白髪染めと白髪ぼかしはどう違うの?
従来の白髪染めは全ての髪に対して、均一な髪色に仕上げる形が主流でした。
白髪がしっかりと染まる反面、色のメリハリがなくなり、ちょっと重たい印象を与えてしがちな部分もありました。
そして最近はそういった重たい印象を和らげるため、白髪ぼかしが増えています。
白髪ぼかしは髪を染める範囲や色を自由自在に変えることができます。
真っ黒ではなく、ちょっと焦げ茶ぐらいの色を採用してカラーリングすることもできます。
そして染める範囲も髪全体ではなく、前髪から頭頂部にかけてだけなど、エリアを限定することもできます。
人間の髪の毛は紫外線の影響を受け、若干色が変わっていますので、あまりにも黒にこだわりすぎる必要がないかと思います。
そして日本人の肌は、黒色の髪だと差異が生まれやすく、例えば薄毛になっていると目立ちやすくなってしまいます。
黒の髪の毛よりちょっと明るめの黒の方が薄毛部分が目立ちにくくなります。
ヘアーサロン松竹では、白髪染めと白髪ぼかしの両方に対応しています。
どちらが良いかは個人的な好みもあるかと思いますので、ぜひご希望をお伝えください。
価格で言うと、白髪ぼかしの方が白髪染めよりお安く仕上げることが可能です。